[an error occurred while processing this directive]
 トピックス
更新日:2021年3月21日


     J:COM中央区民センター/中央会館をご利用の皆様へ

新型コロナウィルスのワクチン接種実施日程の変更に伴うホールの使用に関するお知らせ
    J:COM中央区民センターホールの413日(火)~25日(日)が使用可となりました)
 J:COM中央区民センターは、41日からワクチン接種会場として使用することになっておりましたが、ワクチン接種実施の日程変更に伴い、413日(火)~25日(日)のホールの利用が可能となりました。
 なお、利用者様を初めとした市民の皆様には、今後とも、国や府の動向等により対応(ワクチン接種の会場日程変更等)が変わる場合がございますが、社会情勢を鑑み感染症拡大防止のためご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

(問い合わせ先)      <会館使用に関すること>
       【中央区役所 市民協働課   ℡:06-6267-9833
       J:COM中央区民センター  ℡:06-6267-0201
           <ワクチン接種に関すること>
       【中央区役所 保健福祉課   ℡:06-6267-9882

緊急事態宣言解除による利用制限の緩和について

J:COM中央区民センター及び中央会館の利用にあたり、新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 
この間、大阪府に発出されていました、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が令和3228日をもって解除され、31日以降、催し物の開催要件が段階的に緩和されることになりました。
 これまでは、催し物開催時間を20時までに短縮するよう、また、収容定員の半分以下とするよう協力を要請しておりましたが、331日までの間、通常どおり2130分まで利用いただけるようにするとともに、感染予防対策の徹底を前提として、人数制限を緩和する方針が示されました。その主な内容としては、大声での歓声・声援等がない催物については、感染予防対策の徹底を前提として、収容定員までのご利用が可能になります。
 お申込の参加者数を増やしたい場合や収容定員までのご利用される場合は、お手数ですがJ:COM中央区民センター及び中央会館にご相談いただけますようお願いいたします。
 市民の皆様には、今後とも、感染症拡大防止になにとぞご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
 今後、国や府の動向等により対応(緩和のさらなる拡大や再度の自粛要請等)が変わる場合がありますので、ご了承のほどお願いいたします。

J:COM中央区民センター        ℡:06-6267-0201
 【中央会館               ℡:06-6211-0630


型コロナウィルスのワクチン接種実施協力のお願いについて
 47月中のJ:COM中央区民センター ホール及び和室の使用許可取消しについて)

 大阪市は、新型コロナウィルスのワクチン接種のため、ワクチン接種会場の確保を進めております。それにともない中央区では、J:COM中央区民センターをワクチン接種会場として使用することになりました。
 つきましては、J:COM中央区民センターの47月のヶ月間のホール・和室の利用者の使用をとりやめていただけますようお願いいたします。
利用者様には大変ご不便をおかけしますが、社会情勢を鑑み、ワクチン接種の緊急実施のため、なにとぞご理解、ご協力をお願いいたします。
 なお、利用者様を初めとした市民の皆様には、今後とも、国や府の動向等により対応(ワクチン接種の会場確保の拡大や期間延長等)が変わる場合がございますが、感染症拡大防止のためご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
また、ご質問等疑義に関しましては、お手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。

※令和32月現在、中央会館【℡:06-6211-0630】は、ワクチン接種の会場の対象となっておりません。代替場所をお探しの際は、空室確認の上、ご使用を検討いただけますと幸いです。

(問い合わせ先)
<会館使用に関すること>
【中央区役所 市民協働課   ℡:06-6267-9833
J:COM中央区民センター  ℡:06-6267-0201
<ワクチン接種に関すること>
【中央区役所 保健福祉課   ℡:06-6267-9882

   

緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長されたことに伴うお知らせ

J:COM中央区民センター及び中央会館の利用にあたり、新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 現在、大阪府には、2月7日(日)までの間、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出・移動の自粛、特に、20時以降の不要不急の外出自粛の徹底などの措置が実施されております。
 このたび、緊急事態宣言が3月7日(日)まで延長されたことに伴い、中央区民センター及び中央会館におきましても緊急事態宣言に基づく措置に対応し、当面現在の運営を継続し、開館時間を20時までに短縮するとともに、開催する催し物の参加人数は収容定員の50%以下となるよう運営させていただきます。
 なお、新型コロナウイルスの感染状況を受け、運営を変更する場合もあり、その際は、あらためてお知らせします。
 市民の皆様には、今後とも、感染症拡大防止になにとぞご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
ご不明な点は、以下までお問い合わせください。

J:COM中央区民センター  ℡:06-6267-0201

【中央会館        ℡:06-6211-0630


■中央区民センター及び中央会館の供用時間を変更します

 
中央区民センター及び中央会館の利用にあたり、新型コロナウイルスの感染防止対策にご協力をいただき、ありがとうございます。
 大阪府における新規感染者数の大幅増加を受け、2月7日までの間、新型インフルエンザ等対策特別特措法に基づく緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出・移動の自粛、特に、20時以降の不要不急の外出自粛の徹底などの措置が実施されます。
 つきましては、中央区民センター及び中央会館におきましても、緊急事態宣言に基づく措置に対応し、開館時間を20時までに短縮するとともに、開催する催し物の参加人数は収容定員の50%以下となるよう運営をさせていただきます。
 市民の皆様には、今後とも、感染症拡大防止になにとぞご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。
※なお、利用申し込み等の窓口業務は通常通り行っております。

【お問い合わせ】
 J:COM中央区民センター 06-6267-0201
 中央会館        06-6211-0630

 大阪市中央区役所市民協働課 06-6267-9734


使用料5割減額について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、J:COM中央区民センターの利用者の皆様には、感染症対策にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

令和2715日より実施しております施設使用料(付属設備は除く)の半額還付措置について、10月10日以降、令和3331日までのご利用について新規に予約をされる方は、所定の「使用料減額申請書(要押印)」を提出することで5割減額での使用料納付が可能となります。押印が必要なため窓口のみの受付となります。申請される方は印鑑(シャチハタ不可)を持参の上ご来館ください。申込みに即日来館することが難しい場合には、所定の申請書(要押印)の提出を1週間猶予することも可能です。詳細は施設事務所にお電話にてお問い合わせください。

J:COM中央区民センター 06-6267-0201

【中央会館        06-6211-0630


使用人数制限の一部緩和について

J:COM中央区民センター及び中央会館におきましては、この間、新型コロナウイルス感染症に対する感染防止対策を実施のうえ、ご使用いただいているところです。

ご使用される際の人数につきましても、収容定員の半分以下とする人数制限のもと施設をご使用いただいておりましたが、このたび、国から、当分の間、人数制限を一部緩和する方針が示されました。その主な内容としては、大声での歓声・声援等がない催物については、感染予防対策の徹底を前提として、収容定員までのご使用が可能になるものです。

J:COM中央区民センター及び中央会館におきましても、この方針をふまえ、施設をご使用していただけるようにしてまいりますので、お知らせします。

お申込済みの参加者数を増やしたい場合は、お手数ですがJ:COM中央区民センター及び中央会館にご相談いただけますようお願いいたします。

 市民の皆様には、今後とも、感染症拡大防止にご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

今後、国や府の動向等により対応(緩和のさらなる拡大や再度の自粛要請等)が変わる場合がありますので、ご了承のほどお願いいたします。

J:COM中央区民センター        ℡:06-6267-0201

【中央会館                ℡:06-6211-0630


使用料半額還付について

 
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、J:COM中央区民センター/中央会館の利用者の皆様には、感染症対策にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 現在、ご利用の際には、参加人数の制限や参加者間の距離確保等感染症対策を実施することを前提に使用いただくなどご負担をおかけしているところあり、このたび、利用者の皆様の負担軽減を図る観点から、7月15日(水)から来年3月31日(水)までの間にJ:COM中央区民センター/中央会館を利用される全ての利用者の方々に対して、使用料(附属設備の使用料は除く)の半額を還付する措置を実施することにしましたので、お知らせします。
 市民の皆様には、感染症拡大防止に引き続きご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。


  〇使用料の還付(返金)方法は、大阪市から利用者様の銀行口座への振込となります。
 〇使用料の還付にかかるお手続きの方法は、ご利用当日に窓口にてご説明いたします。

■J:COM中央区民センター・中央会館のご利用について2020526日更新)
 緊急事態宣言の解除や緊急事態措置の原則解除を受けて、施設の使用制限要請が大幅に緩和されましたので、
527(水)以降適切な感染予防対策の実施を前提に「小規模イベント(100名以下、かつ定員の半数以下の参加人数)でのご利用を可能」といたします。

※「使用申込書」、「申込手続き確認書」及び「誓約書」は、こちら⇒PDF

※各室の利用制限人数

J:COM中央区民センター

 

中央会館

ホール

100

 

ホール

50

2会議室

17

 

1会議室

18

3会議室

25

 

2会議室

18

4会議室

10

 

3会議室

7

和室  

7

 

4会議室

18

 

 

 

5会議室

15

 

 

 

和室

10

今後、国や府の動向等により対応(緩和のさらなる拡大や自粛要請等の再開等)が変わる場合があります。ご了承のほどお願いいたします。

市民の皆様には、引続きご不便をおかけいたしますが、感染拡大防止のためご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。



     
     
  オンライン開催  
     
     
   


■施設に関するお知らせ
 
大阪市区役所附設条例及び大阪市区役所附設会館条例施行規則に伴い、
 平成29年4月1日から区民センター・区民ホール等の使用料の納付期限が
 変更になります。規則の改正内容はこちら






   
 J:COM 中央区民センター 講習会
問合せ 06-6267-0201

小学生ヒップホップ
みんなでかっこよく   
    踊ってみませんか

開催日:4月5日、12日
   5月10日・17日、
6月7日・14日
     (月曜日開催)

時間:18:00~19:30 
   会費:3,600円/6回
定員:30名(申込み先着順)
        06-6267-0201

似顔絵教室
気軽にどなたでも、えんぴつで
スケッチブックに似顔絵を
描いて見ませんか。

日程:4月6日・20日、
5月11日・18日
6月6日・15日
    全て火曜日

時間:11:00~12時30分
準備品:えんぴつ・スケッチブック
(らくがき帳)消しゴム
定員:16名(要申込・先着順)
費用:3,600/6回
先生:木野竜子先生

太極拳式ストレッチ
開催日          
4月6日・13日・20日・27日
5月11日・18日・25日  
6月1日・8日・15日・  
 22日・29日 全て火曜日

時 間:18時15分~19時45分
定 員:30名(申込先着順)  
 
会 費:7,200円 
    
 (9回・保険料を含む)

親子リトミック教室
開催日:4月24日,5月29日
6月26日,7月31日
8月28日,9月25日

開催時間10時30分~11時15分
対象:1歳~3歳少児と保護者

定員:15名(先着順)
受付開始日:4月1日(木)
受講料:3,600円(6回分)

トックス・リラックス
    
  ヨガ教室
催日:4月7日・14日・   
       21日・28日
5月12日・19日   
 6月2日・9日・23日・30日
デットクス  ・  リラックス
前10:30~12:00、午後6:30~8:00
定員:30名(申込先着順) 
参加費:5,400円/9回

持物:水分補給用の水・汗拭き用タオル
運動のできる動きやすい服装で
お越しください


ゆかた教室
開催日:7月9日・16日  
      木曜日開催
開催時間:18:30~20:30
定員:7名(申込先着)
受講料:2,000円(2回分)
【持ち物】
持ち物:ゆかた、下着(肌着と裾よけ)、タオル3枚、腰ひも3本、伊達締め1本、前板1枚、半幅帯1本、
コーリンベルト1本(有ればなおよし)
 
大人のチアダンス教室
開催日:月曜日開催
4月12日・19日・26日
5月17日・24日・31日
6月7日・14日・21日・28日
開催時間:10:30~12:00
定員:30名(申込み先着順)
参加費:6,000円/10回
持ち物:水分補給用の水・お茶、汗拭き用タオル
会場:今回は中央会館での開催です。
   7月以降は中央区民センターor中央会館での開催となります。


着付け教室
開催日:4月8日・15日・22日
5月13日・20日・27日
  6月3日・10日
      木曜日開催
開催時間:18:30~20:30
定員:7名(申込先着)
受講料:8,000円(8回分)
【持ち物】
足袋、裾よけ、肌襦袢(ワンピース式でも可)、タオル3枚、腰ひも5本、
衿芯、伊達締め2本、コーリンベルト、
帯板、長襦袢、着物

 
中央会館 講習会
06-6211-0630 

フラダンス教室
開催日:12月11日・18日、
1月8日・15日 ・22日、
2月5日・12日・19日、3月12日・19日
(全金曜日)時間:13:30~15:00
受講料:6,000円         
    (10回:傷害保険料を含む)

定員:30名(先着順・女性のみ)
準備品:運動のできる服装、  
     タオル、飲物など

太極拳教室
開催日:12月10日・17日、
1月14日・21日・21日・28日、
2月4日、18日、3月11日・18日・25日
(全木曜日)時間:18:30~20:00

受講料:7,200        
(10回:傷害保険料を含む)  
    【体験参加:1回800円】
定員:30名(先着順)
準備品:運動できる服装、   
    タオル、飲物など

詳細は、各チラシをクリックしてください


区民ギャラリー
 

  

令和元年10月1日より
中央区民センターの愛称は
「J:COM中央区民センター」
となりました。
[an error occurred while processing this directive]